
記事内に広告を含む場合があります
アメリカらしいものをお土産に買いたい、と思いつつ意外と迷ってしまうお土産選び。
私が今まで一時帰国するたびに買ってきたお土産の中で特に喜んでもらえたもの、アメリカ在住だからこそおすすめできるものを厳選しました。
お土産に迷っていたらぜひ参考にされてみてください。
迷ったらコレ ピンクソルト

定番品ですが、誰にでも喜んでもらえるのはトレーダージョーズのピンクソルト。
サイズ感・値段・見栄え・使いやすさ、どれをとってもお土産に向くアイテムです。今まで何本も買って使ってますが、単純に味が美味しいです。
塩は絶対使う物ですし、ピンクソルトは日本では少し珍しいのでお土産にぴったり。
年配の親戚にも喜ばれました。

未精製、未加工の古代海塩で、ミネラル含有、無添加のReal Saltもおすすめ。何も加えず何も取り除かない、自然のままの海塩です。
粒の大きさがトレーダージョーズのピンクソルトより細かいので、より使いやすく万能です。もちろん味も美味しく料理の味を引き立ててくれます。
必ず使ってもらえる、もらって困らないお土産です。
女性に喜ばれる 高機能なタンブラー

個人的に一番おすすめなお土産はHydro Flask(ハイドロフラスク)。
とにかく保温効果がとても高くて高機能、見た目もカラフルで可愛いので特に女性に喜ばれるお土産です。
見た目が可愛くたまたま買ったのがきっかけですが、今まで使ったタンブラーの中で断トツに保温効果が高く感動しました。
このタンブラーを使ってから、コップもマグカップも使わなくなりました。

とても気に入って今では、タンブラー16oz、特大タンブラー32oz(男性におすすめ)、水筒16oz、スープジャー(お弁当におすすめ)と増えていきました。
一番おすすめは16ozのタンブラーです。
16ozはちょうどスタバのカップのグランデサイズと同じサイズ。一番万能で使いやすいサイズ感です。
コールドドリンクは常に冷たく、ホットドリンクは常に暖かい状態で飲めるので、家で飲む飲み物の満足度がグッとあがります。
飲み口は簡単に開け閉めができるスライド式、サッと開けて飲みやすく、ホコリやゴミが入る心配もありません。
小さな出っ張りのおかげで洗うときも蓋が開けやすい仕組みで、コップ並みに使いやすいタンブラーです。
スライダー部分も取り外して洗うことができます。この方の動画の洗い方が分かりやすいです

私はこのタンブラーを家族にお土産で渡したところ、とても喜ばれ次回は水筒が欲しいとリクエストされました。
車内でも使いやすいのでお土産だけでなく、自分用に買うのもとてもおすすめ。
Hydro Flaskのタンブラーや水筒には生涯保証がついています。破損や水漏れ、保温や保冷機能の低下の場合は無償で交換してくれます
保証の申請は、公式サイトのページからすることができます。使用中の製品を送る送料は負担しなければいけませんが、新しい物と交換してもらえます。
海外購入だとしても日本で保証の申請が可能です。(日本の公式サイトより)
自分で使っても人にプレゼントしても、長く使い続けられるところが良いところ。
Dick’s Sporting goodsやREIといったスポーツグッズのお店でも販売しています。
Dick’sか公式サイトで買う場合は、キャッシュバック対象になるRakuten経由でオンライン購入をした方がお得に買うことができます。
登録後、90日以内に$30以上のお買い物をするだけ
日本では珍しい アボカドオイル

良質な油とえば、エクストラバージンオリーブオイルだけでなくアボカドオイルもアメリカでは有名です。
加工度の高い精製された、つまり質の良くない油は、高温で酸化しやすく、また体内の炎症を引き起こす可能性もあると懸念されています。
アボカドオイルは、熱に強いため高温で調理しても酸化しにくい特徴を持っています。
オリーブオイルのような独特な香りや風味が少ないため、どんな料理にも使いやすいし揚げ物にもむいています。
特にこのchosen foodsというメーカーは、高品質で信頼性の高いアボカドオイルを提供することで知られています。
お土産で買うなら軽くて手ごろなスプレータイプがおすすめ。

Costcoなら大きいサイズがかなりお安い値段で購入できます。
小さめサイズはTargetにも売っています。
日本ではアボカドオイルは中々売っていないし、高額なのがデメリットですが、アメリカなら比較的安価で買うことができます。
健康に気をつけている方にとくにおすすめなお土産アイイテムです。
子供も喜ぶ 大谷翔平選手のグッズ

大谷翔平選手のグッズは、男性や親戚、子供にも喜んでもらえます。
お土産に買うなら、Tシャツや帽子、靴下あたりがお手ごろで買いやすいです。
試合を見に行かないともらえないGiveawayのグッズは非売品なので、他では買えない貴重なお土産になります
スタジアムのお土産屋さんで買うとオンラインショップより値段が高いことがあるので、在庫があればオンラインで買うのがおすすめ
MLB公式サイトはもちろん、Dick’s Sporting goodsにも公式グッズが売られています。
※Dick’s Sporting goodsは買うたびにポイントが付き、ポイントが貯まると$20オフクーポンが発行されるのでおすすめ
どちらもキャッシュバック対象になるお店なので、Rakuten経由でオンライン購入をした方がお得です。
人とかぶらないエコバッグ

お土産だけでなく自分用にもおすすめな、アメリカらしいエコバッグ。
エコバッグといえばトレーダージョーズのものが定番ですが、ここのバッグはとにかくデザインが可愛い。
カリフォルニアやロサンゼルスだけでなく、他の都市のものもあります。そのエリアにちなんだものが描かれたデザインがなんとも可愛い。
メイドインUSAなのも嬉しいポイント。
人とかぶりにくいので自分用にもおすすめです。
お手ごろばらまき用アイテム

意外と掘り出し物が見つかるおすすめなお店は、Marshalls、T.J.Maxx、Kholsなどのディスカウントショップ。
値段が手ごろで、ばらまき用のお土産を探すときまずはチェックしたいお店です。
特におすすめなのは、カラフルなデザインの紙ナプキン。

安くてかさばらないし軽い、ばらまき用としてはぴったりです。年齢問わず喜んでもらえるお土産です。

シーズン物が出る時期は特にデザインや種類が豊富になるので、可愛い雑貨アイテムが多くなります。
タオルや鍋つかみなど、キッチン周りのアイテムもおすすめです。

中でもKholsは、クーポンが頻繁にでるお店なのでおすすめ。
さらに、Rakutenのキャッシュバック対象店なのでRakuten経由で購入すると、クーポンにプラスしてキャッシュバックされるのでぜひ活用しましょう。
登録後、90日以内に$30以上のお買い物をするだけ
アメリカといったらIn-N-Out

アメリカの代表する物のひとつといえばIn-N-Out。ハンバーガーだけではなくオリジナル商品も販売しています。
店頭では買えないグッズがオンラインで買うことができます。

やはりTシャツや靴下あたりがお値段的にも買いやすいアイテム。キッズ用のアイテムも可愛いです。
唯一オリジナルショップを販売している In-N-Out Company Storeがロサンゼルスエリアとラスベガスにあります。
ロサンゼルスのCompany Storeのすぐ横にはIn-N-Outの第一号店があります。
さらに近くにThe Original In-N-Out Burger Museumというレプリカ店があり写真をとったりすることができます。
近郊の方は、Company Storeによって、すぐ横の第一号店でハンバーガーを食べ、レプリカ店で写真をとりに行くおでかけも楽しいかもしれません
まとめ

実際使って良かったものや喜ばれたもの、友達だけでなく男性や子供親戚にもおすすめできるアメリカのお土産を厳選しました。
せっかくなら日本ではなかなか買えないものを選びたいですね。
意外と迷ってしまうアメリカのお土産、ぜひ参考にしてみてください。